ひよっこエンジニアの休日

面白そうだからいろいろまねしてみよう!

競技プログラミングへの挑戦【practice contest】

今回やる事

前回 ユーザ登録を終えましたので、続いて常設コンテスト practice contest をやってみます。ソースコード提出を練習して慣れてみるのが目的です。

【目次】

きっかけ

AtCoder始める!って言っても最初何すべきか分からなかったので、とりあえず手順・流れを知りたいな、と思ってホーム覗いて見たところ *1 、左上の『常設中のコンテスト』の並びに practice contest を見つけました。

まぁとりあえずこれでしょう。

コンテスト準備

github × VSCode

practice contest の参加登録してみました。すると『問題』や『提出』などが並ぶページが表示されました。ここでふと、そうだ、AtCoderで書くソースはちゃんと残しておこう!と思い *2 github上で管理することに決めました。ソースコードVSCodeで書くことにします。

問題と提出

とりあえず間違えてみよう

問題やその回答についてどこまで書いていいのかわからないので詳しくは書きませんが、問題自体はすごく簡単ですので *3 間違うこともないでしょう。が、あえてエラーになるようなことをしてみました。

Javaを使うときは、クラス名をMainにしてください。mainではコンパイルエラーになります。

とわざわざ注意書きがあったので逆らってみました。ファイル名とクラス名を『WelcomeToAtCoder』にしてソースコードを提出。見事に『CE』*4

atcoder ソースコード提出【コンパイルエラー】

atcoder ソースコード提出【コンパイルエラー】

atcoder ソースコード提出【結果詳細】

atcoder ソースコード提出【結果詳細】

提出結果の表示が『CE』以外にもいくつかあるようなのでその内容を確認しておきました。

atcoder.jp

ファイルとクラス名を『Main』に変え、中の計算処理を間違えて提出しました。
今度は『WA』*5 となりました。(画像は次章で)

じゃあ正解させてみよう

なんとなくは手順つかめたので、正解になると思ってるソースコードを提出しました。

atcoder ソースコード提出【正解】

atcoder ソースコード提出【正解】

やった!!

最後に

今回はここまで。practice contest をやってみました。

『常設中のコンテスト』には『C++入門 AtCoder Programming Guide for beginners (APG4b)』というものもあり、気になってます。過去問やる前にそれやって、c++に慣れてみるかなぁとも思っています *6

*1:ヘルプとかあるだろうと思って

*2:今さら、、

*3:提出の仕方を学ぶのが目的の問題だと思いますので当然でしょうが

*4:コンパイルエラー

*5:不正解

*6:触ったことない javaが一番慣れているので回答もjavaで、と考えていました